デジタルパーマとは?

デジタルパーマとはロッドを熱くしてかけるパーマの一種です。昔のホットパーマと違って、温度を調節して低温でパーマをかけることができるため、短い髪の毛でも対応できます。

髪を乾かした時にパーマが再現できるので、セットやスタイリングの手間が省けるという点も人気の理由の1つです。薬剤と熱でカールの形状をしっかり記憶させるため、持続性も高いです。


デジタルパーマは、通常のパーマ(コールドパーマ)とは違い、熱を加えて髪に形状を記憶させることでパーマのもちをよくします。

薬剤を浸透させた上で、熱で形状をカチッと固定するので、立体的で弾力性のあるカールを実現できます。リッジ感の強いウェーブやカール、かわいいクルクルヘアにしたい、という人にはおすすめです。デジタルパーマは通常のパーマより1.5〜2.0倍ほど長持ちします。

髪が濡れている状態のときはまっすぐで、髪を乾かすと、くるくるとパーマをかけた形に戻るのも特徴です。忙しい朝も、髪を湿らせてドライヤーをかけるだけで、簡単にセットできるので、スタイリングも楽です。

関連記事

  1. お客様スタイル☆

  2. ワックスはドライの後で☆

  3. 感染症対策

  4. お客様ヘアスタイル☆

  5. 髪って何からできてるの?

  6. 日替わりアロマオイル☆

  7. 変わりました♪

  8. 年内は通常営業します☆

  9. 親子で安心して通ってもらえる美容院☆

  10. NEWシザーケース☆

  11. お子様の本も新しくしました☆

  12. 今週末は通常通りに☆