オーナー仲井仁人です。
インナーカラーやグラデーションカラー等のハッキリと分かる、デザインカラーもカッコイイのですが、 ハイライト(ベースよりも明るいカラー)を入れることにより、軽さや動きを感じたり 、ローライト(ベースよりも暗めのカラー)をいれれば、立体感がでたり、引き締まって見えたりします 。
薬剤が良くなり、髪への負担が以前より、軽減してるとはいえ、全体に塗布すれば、ダメージします。
しかし、部分的に塗布することで、負担を軽減することができます。

入れる場所によって効果は、色々ありますし、スタイルは選ばず、どんなヘアスタイルでも可能です。
いつもと同じでなく、少し変えてみたい、または、明るくしてみたいけど、派手になりすぐるのは、チョット、、、。という方は、一度チャレンジしてみませんか?
そして、デ ザインカラーをするうえでいろいろな技法がありますが、透明度を出すためにブリーチで抜いて色をいれる方法や、ハイライトもブリーチで行うことが多いので髪のダメージは避けられません。デザインカラーをした後は、しっかりケアをすることをお勧めします ので、是非、ご検討の方は、ご相談させてくださいね♪